🎪Sélection Souk vol.6🎪
shared by laRihla
心の目で見つめたときに浮かびあがってくる世界。
laRihlaのふたりのフィルターを通したモロッコの魅力探訪。煌めく宝の山の中に、人知れずひっそりと埋まっている原石たち。
とっておきのセレクト品をぜひご堪能くださいませ。
ご予約受付期間:
2024年7月5日(fri)蟹座新月 〜 7月21日(sun)山羊座満月
※一部のアイテムは8月初旬まで
お届け予定:
7月下旬以降より順次
出品商品一覧はこちらから⇨🎪Sélection Souk vol.6🎪
<リサイクル・グラス>
カサブランカの工房が火災事故で焼失して廃業になって以来、マラケシュで受け継がれてきたリサイクル・ガラスのミントティーグラス。
吹きガラスの製法でひとつひとつ作り出されているLE VERRE BELDIのグラスは、モロッコで長年にわたって支持され続けているプロダクトであるだけに、時代にも気分にも流されることなく生活に溶け込むデザイン。
これまでもことあるごとにご紹介してまいりましたが、今回は手描きの絵付けがほどこされた大きめサイズのタンブラーをご紹介いたします。
ベルベル族の伝統では、ダイヤ柄は女性性の象徴とされています。豊穣や再生、子宮などを表すと言い継がれています。
◆laRihla《ラリラ》◆
わたしたちとともに旅しましょう。
アラビア語で「旅」を意味する「Rihla رحلة」にフランス語の冠詞「la」を付けて、フランス語風に「h」の音を欠落させて読ませた「ラリラ」。
モロッコ国内旅行や世界旅行からのインスピレーションによる、それぞれ日仏出身の男女ふたりによるユニットです。
マラケシュのスーク、世界のマーケットやマルシェで掘り当てた、煌めく宝もの。旅先で出会った人々と、彼ら彼女らによるハートが踊る手仕事たち。
はたまた異国をめぐる旅の中で出会った素材を持ち帰り、モロッコの伝統技術で形にする。
エトセトラ、エトセトラ。
心の旅、知性の旅、味覚の旅、意識下への旅。旅をして生きる、旅の中で生きる。
「人生」という名の旅を心から愉しみ味わうためのエッセンスを、物や人を通してみなさまとシェアしてまいります。
https://www.semsem-paris-marrakech.com/larihla
〔Sélection Souk〕リサイクル・グラス/タンブラー(ベルベル族モチーフの絵付け)✴︎
高さ:約11.8m
口径:約5.9cm
底面:約7.4cm